ピンチ 2
ピンチもスランプは誰しもあります。 山あり谷あり、とも言いますが、誰でも谷はあります。   時には、何もかも嫌になり絶望し、いっそ死んでしまいたくなる様な事も、起きるかもしれません。   また「生活に疲れる」などとも言いますが、普通に...
仕事 2
全ての源です。 「働かざる者、食うべからず」等と言いますが、仕事をしなければ何も起きません。 これをしなければ、美味しい物を食べる事も、旅行にすら行けません。   どんな仕事でも良いと思います。「好きこそ物の上手なれ」と言う言葉もありますが...
暗示(自己暗示)
とある国の諜報員(スパイ)は、対象者に近づいて親密になり、「顔色が悪い」「具合が悪そうだ、どこか悪いのか?」と毎日の様に囁き暗示にかける事もあるとの事。その後は、全くの健康体であるにもかかわらず、本当に体の具合が悪くなったりするそうです。   ...
周りの人たち(知人・友人など)
その人の事を知りたければ、その方の友人を見れば分かる、と言う方もいますが、私もそう思います。   「類は類を呼ぶ」「朱に交われば赤くなる」、等と言いますが、起業開業を考えている時、やっても無駄、出来っこない、と言う方と一緒にいるのは、あまりよく...
人の意見
十人十色と言う言葉もありますが、全員の意見を聞いていても前に進めない場合もあります。   例えば飲食店などは、下は5歳児くらいから80代90代の方まで、満足させる料理を出さねばならない場合もあります。 一人一人の好み、例えばもっと味を濃く、もっと...
不可能か可能か
この世の中には、手も足も無い方や、目の見えない方々が、普通の人たち以上に活躍され、収入を得ています。   ただ、30代40代からプロ野球選手になりたいと思っても無理でしょうし、この世界には不可能な事は確かにあります。 しかしながら、ビジネスにおい...
師(メンター)
今まで出会った方の中に、全く大工経験がないにも関わらず、今ではビル一棟の改修工事を請け負っている方がいます。その方は、ほぼ全ての知識をユーチューブを見て覚えたのだそうです。(ユーチューブが師匠との事)  徒弟制度のある業種では、自分の師を選ぶ...
失敗 2
チャンスです。その失敗をどう補うか、どう解決するか、頭の中はフル回転し出します。 その際に導き出した解決策によって、時に相手側は感動し、逆に好意を抱いてくれる時もあるでしょう。   ※失敗した時、ピンチの時が、一番のチャンスです。   ...
ビジネスとおみくじ
一年の計は元旦にあり、などと言われていますが、皆さんも”おみくじ”を引く機会があるかと思います。 今まで、小吉や中吉、或いは凶が出た時点で帰宅していたのはありませんか? 大吉が出るまで引けば良いのです。(寺側も収入になるのですから文句は言...
仕事
あるアメリカの大富豪は、自身の著書の中で「たまには休みたい、と思う仕事は自分に合っていない」と記していました。また、ある成功した飲食店の社長さん(ビルを何棟も持つ)がTVで、お金持ちになる秘訣を問われた際、「寝ない事」と答えていましたが、休まなくても苦に...
撤退
「なんだ、もう辞めちゃったのか」と言われたくなく、ずるずると営業し、傷を深めていってしまう事もあります。一時撤退は恥ずかしくも何ともありません。(言いたい方には言わせておけば良いのです)   売り上げが上がらない時、それは押し目なのかもしれませ...
チャンス
チャンスは待っていても、勝手に歩いて来てくれません。   「急がば回れ」「急いては事を仕損じる」「果報は寝て待て」などの言葉はありますが、それらの言葉が生まれたのは何百年も前の状況で生まれた言葉です。   現代(2021年時点)では、家でTV...
ビジネス
例えば銀座の寿司屋の有名店で、十数年修業した方が独立後に店を出した時、後から近くに店を出した回転寿司店に淘汰される事もある様に、最高の材料、最高の腕で作った料理が必ずしも成功するわけではありません。   最高の食材で、原価も無視して作ったラーメ...
ピンチ
大チャンスです。 その状況を打破する為に、色々な考えが出てきます。平穏無事に過ごしていた時では絶対に出て来ない様なアイデアも。 ピンチはチャンスです。   多分、皆さんも何度もピンチを経験されている事と思いますが、現在は大丈夫なのではないで...
行動力 3
頭の中で色々考えるのは良い事だと思います。 しかしながら、家の中であれこれ考えても何の利益にもなりません。 勇気を出し、一歩踏み出し外に出て、実際に行動に移さなければ、独立・開業は出来ないでしょう。※一度や二度の失敗で腐ってはいけません。成功するま...
相続と宝くじ
どちらも似ている部分が多いです。 それは、自分の実力以上の物が手に入ってしまう事です。   家主の中には、お父さんやお母さんから貰ったマンションの大家になった途端、急に横柄な態度になる方もいます。   なんの苦労も労せず、得てしまった...
やっかみ・嫉妬 足を引っ張る人
他人からやっかまれ、足を引っ張られる事もあります。その方々は、自分より先に進んでいる人に、追いつく努力をしたくなく、先を行き自分より上にいる人物に嫉妬し、羨ましがり、何とか自分の位置まで下りて来て欲しい方々です。基本的にほっておくのが一番ですが、その方...
思い込み(人間の体)
現段階では、お医者さんでも人間の体の事は、まだ70パーセント程度しか正確に分かっていないそうです。   例えば先の大戦中に、戦闘中捕虜になった人物を拘束し、真っ赤になるまで熱した鉄の棒を見せ、その後目隠しをし、何でもない鉄の棒を押し付けた際、熱し...
慎重さと思い切り
慎重な気持ちはあって良いと思います。 ただ、行動に移す時はもう、勢いでやるべきだと思います。 やはり、会社を興したり、開業したりする際は思い切りが必要だと思います。   ※勉強嫌いで高校も中退してしまった方や、特に学歴も無く資格など一つも持...
片腕
歴史上の優れた人物も、優秀な右腕とも言える片腕を持っていた様です。   信長には羽柴秀吉(豊臣秀吉)、秀吉には黒田官兵衛。徳川家康には本多忠勝。劉備玄徳には諸葛孔明。曹操には司馬懿仲達。孫権には周瑜・陸遜。武田信玄には山本勘助。上杉謙信・景勝に...
想定
海外問わず、特殊部隊の方々は、突入する前に必ず扉の向こう側に対象者がいる状況を想定して訓練をします。(これをしないと、実際に扉の向こうに人がいた場合、心理的に驚いてしまうからです。)   開業される前は、事前にある程度お店や会社を立ち上げた後を...
修行の常識
独立開業をする前に、修行をするのが常識なら、あえてしない非常識なやり方もあります。例えば、デザインの勉強をした事が無い世界的な日本人デザイナーの方もいますし、常識を逸脱した考えや経営をする経営者の方は、全くの素人から始める場合も多いです。(余談ですが、...
数で押してくる、数に物を言わせるなどの言葉がある様に、個々の能力や経験に乏しい開業したばかりの頃は、数(品揃えなど)が大きな武器になる事もあります。また、対人交渉が必要の場合、交渉相手が一人ならばこちらは2人、相手側が2人で来られる場合などはこちら側は...
独立開業する前の環境
いわゆる大きな会社(社員数が数千人・資本金が数億など)に居た方が、独立される際は注意が必要です。独立する為に会社を辞め、たった一人になった時、自分がいままでどれほど安全な場所にいて、大きな会社の傘に下に居たのか、という事に気が付きます。   ど...
もうダメだ、と思った時
一時撤退されるのが良いでしょう。カッコ悪くも何ともありません。貴方のその姿を笑うものがいれば、笑わせておけばいいのです。思い切って始めた貴方の方が、よっぽど度胸があります。何度でもやり直せば良いのです。しかしながら、他人に迷惑をかけたのならば、機を待ち...
起業
 「起業」というと、清水の舞台から飛び降りる事ぐらいに思っている方が多いですが、実はそんなに物凄い事ではありません。ただ、初めの不安を打ち消す為に、事前に誰かに相談する事をお勧めしますが、この場合、実際に自分で起業を経験した事の無い方への相談は、出...
辛い時
我々人間の脳は、意外と単純に出来ている様で、錯覚も多いです。仕事をしていて、辛い時も悲しい時もあるでしょう。その際は、口角を上げる事をお勧めします。(ちょっとでは無く、思いっきり)我々人間の脳は、口角を上げる事により、「今、自分は幸せなんだ」「今、自分...
2:6:2の法則
例えば10人いる社員の方に仕事をさせた場合、稼ぎ頭が2人、普通に働く者が6人、あまり仕事が出来ない者が2人発生してしまう様です。この10人の中の2人をピックアップして、上位2人で10人チームを組んでも、どうしてもその中でも下位の2人が生まれてしまい、2:6:2になっ...
神頼み
「困った時の神頼み」等と言いますが、神頼みは努力した後の最後にした方が良いでしょう。所説ありますが、宗教色の強い国より、宗教色の薄い国の方が、経済などが発展する傾向にあると言われています。それは前者が、努力をしなくても、神様にお祈りすれば、神様が何とか...
失敗
特に、我々日本人は、失敗を嫌います。渡航先でレストランを選ぶ際に、失敗したくない気持ちから、マク○ナルドや、チェーン店(サ○ウェイなど、今まで入った事のある)、またはガイドブックで評判の良いお店を選んだりするのは、「初めて入る店で失敗したくない」「何を出...
失敗と成功
なかなか、一歩踏み出せず、やらなかったことを後悔するよりも、一歩踏み出し、たとえ失敗したとしても、やって後悔した方が、良いのではないでしょうか。我々の寿命は永遠ではありません、限りがあります。気が付けば、30代、40代と、どんどん時は過ぎてゆきます。私事で...
後悔
独立しようか、開業しようか、悩んでいるのであれば、一度は始めてみる事をお勧めします。(その際は、失敗してもダメージが少ない少額で始めるべきですが)初回で失敗しても、その後は二回目になります。初めて始める場合と、二回目に始める場合は雲泥の差がありますし、...
慌てた方がいいのか悪いのか
慌てるくらいの方がちょうどいい方が大半です。我々の寿命は限りがあります、こうしている今もどんどん時間は減って行きます。今まで悠長に構えすぎていて、明日やろう・来年位に始めればいいや、と遠回し続けて、気が付いたら30代40代50代になってしまったのではないです...
イメージ・ポジティブシンキング
ただの小麦粉の塊を着色し、風邪の特効薬だと説明した後、飲むだけで治ってしまう場合もある様に(プラシーボ効果)イメージ・ポジティブシンキングは大事です。例えば、アメリカの大学で、バスケットボール部を二つのチームに分け、一つは実際に100本のシュート練習、も...
仕事を覚えたい・技術を向上させたい時
仕事を覚えたい時・腕を上げたい時、一番良い方法は「人に教える事」です。人に教える事によって、自分自身への知識の更新になります。とかく奥ゆかしい我々日本人は、「まだ人に教えるほどの者じゃない」「こんな自分が人に教えるなんて」と言いがちですが、人に教える事...
同業者
開業後、もし貴方が同業他社にやっかまれたり、妨害を受ける様な事があれば、大したものです。もう一人前と言わざるを得ないでしょう。貴方の店、若しくは貴方の会社が気になる存在になっている事に他なりません。※もし、妨害されたとしても、それをするのは他社の社員の...
失敗の考え方
「人生は良い事や悪い事は交互に来る」と、信じるある成功者の方は、悪い事が起きると、振り子の様に訪れるであろうその後の良い事を期待し、想像し、うれしくなってくるそうです。失敗や不幸な事が大きければ大きいほど、その反動で大きな成功や良い事が、後日起きると考...
知り合いや友人と一緒に開業する場合
友人と共同経営で始める、と聞こえはいいのですが、実際は「一人で始めるのは心配だし怖い」という心理状況の場合が多いです。一人で行動するのは不安や心配が付きまといますが、開業後は誰も助けてくれません。頼れるものは自分だけと気持ちを切り替えた方が良いでしょう...
定休日と営業時間
定休日と営業時間は、経営者の都合でポンポンと変えるべきではありません。そのお店の営業時間に合わせて、出向いて来てくれたお客さんをがっかりさせる事になりますし、告知してある営業時間に店が開いていない事に対して、不信感も生まれます。その信頼を回復するため、...
常連客
特定のお客様と仲良くなりすぎてしまうと、気がつけば草野球帰りのユニフォーム姿で店を占領されてしまい、他のお客様が入りにくくなってしまう場合もあります。度が過ぎた特別扱いは控えるべきでしょう。※対策として個室を作ったり貸切日にしてしまう方が得策です。 &...
店を出す場所
例えばハンバーガー店を出店する場合、マク○ナルドの近くに出すべきです。マク○ナルドが、ハンバーガーを食べたい人々(”カレーの口”ならぬ”ハンバーガーの口”になっている人々)を、圧倒的な資本で、莫大な費用をかけたCMなどでを集客してくれ...
夜遅くまでついている事務所の電気
我々日本人は、怠け者より頑張っている人を応援する性質があるようです。仕事が終わった後、オフィスの電気をあえて消さず(全部ではなく一部)忙しさを演出できる場合もあります。「あの会社から電気が消えた事が無い」「いつも夜中まで電気がついている」→「とても...
決断力
何か月も何年も準備をしても、どんなに良い状況・どんなに良い場所が目の前に現れても、何十件の空物件を内見しても、決断出来ない方もいます。本当に始められる方は準備をする暇があったらもう始めています。どんなチャンスが目の前に現れても迷い続ける方は、一生迷い続...
情報
「孫氏の兵法」にも記載がある様に、彼(参戦する業種)を知り、己(自分)を知れば怖いものはありません。(彼を知り己を知れば百戦危うからず)   今ではネットなどで、居ながらにしてかなりの情報を得られます。   開業する前は、立ち上げと同時...
行動力 2
まず始めてみなければ、成功どころか失敗する事すら出来ません。行動せずに一生を終え、後悔するか否かは、自分でしか決められないでしょう。やる前から無理だと決めつけていませんか。(考える時間が長ければ長いほど、迷いや反対意見が多くなってきてしまいます。) ...
行動力
多くの成功者は、手痛い失敗を何度も何度も経験しています、それは迷っているだけで行動しなければ、何も始まらない事を解っているからなのでしょう。また、世の中には数百万の借金で自決する方もいますが、数億円の負債を抱えていても、諦めない方もいます。我々自営業者...
資格
資格はあくまでただの武器です、無いよりはあった方がよいですが、取ったからと言って自動的に収入が上がるわけではありません。数億・数十億の収入を得る方などは資格など一つも持っていません。資格という武器で自分の身を守らなくても、徒手空拳で立ち向かえる強さが収...
独立・開業 2
「今はその時期じゃない」「景気がもっと良くなってからの方がよい」「十分修行をしてから」色々な意見を聞くと思います、すべて否定するつもりはありませんが、成功している人を見ると行動に迷いが無い様に感じます。どんどん会社を大きくする方は、多分、店舗を借りて開...
独立・開業
「自分で会社を興そう」と思った時、出来ればその日に、少なくとも次の日の平日に法務局に出向き、必要な書類と手続きの仕方を聞きに行く位で丁度よいと思います。自分の考えを実際に行動に移せる人は5%(100人中5人)位だと言われているようですが、起業する方はそ...
ホームページリニューアル
ホームページをリニューアル致しました。